kumoma
  • Home
  • 店主ご挨拶
  • 喫茶メニュー
  • お茶教室
  • イベント
  • 店主ブログ
  • イベントアーカイブ
  • ACCESS

2017.1.22   雲間サイエンスカフェ「月の科学の最前線〜月と地球のビミョーな関係」

23/1/2017

0 コメント

 
画像

2017年1月22日(月)
「「月」の科学の最前線 ~月と地球のビミョーな関係~」
話し手:寺田健太郎先生(大阪大学大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻)
聞き手:雲間 寺本紫織

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「お月見」、「かぐや姫」など、私たちの暮らしにとても馴染み深い「月」。
惑星科学的に見ると、とても奇妙な地球の衛星であること
がわかっています。
今回の、第1回「雲間(kumoma)サイエンスカフェ
」では、アポロ計画で持ち帰った月の石の分析や、月周回衛星によるリモート観測など、最新の研究成果から分かってきた「月と地球のビミョーな関係」について解説します。
​当日は、月の石も持参します。
普段は38万km離れて
いる「月」を、どうぞ身近に感じてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めての雲間サイエンスカフェ。記念すべき第一回目は大阪大学の寺田健太郎先生にお越しいただきました。
画像
寺田先生登場。駅伝も重なって大渋滞の中やっとたどり着かれる。
あいさつもそこそこに、慌ただしく準備しスタンバイ。
画像
満員御礼!20名の募集でしたが25名ご来場いただきました。
この店にこんなに人が入るのは初めてです
。ひとまずお茶とお菓子をどうぞ。
画像
緊張の話者ご紹介。実はめずしく朝から緊張でそわそわしっぱなし。かたい。
画像
寺田先生の月のお話、始まりました。過去何度かこのお話聞いているけど、より分かりやすくおもしろくなっていた・・・さすがです。会場の皆さまも「ほほー」「へぇ〜」と興味津々。次々と手もあがり質問ものびのびできる雰囲気。
画像
ポケットから出てきた月の石! アポロが採って帰ったやつは大学の金庫の中らしい。これは月からの隕石。白く見える「高地」部分の軽い石と、黒っぽく見える「海」部分の重い石。
画像
サプライズ垂れ幕。
「こんな・・・・おかしいでしょ・・・おおげさすぎますって・・」
と戸惑う寺田先生を横目に、あっけにとられる会場の皆さまに説明する店主。


◎◎に何が入るかは今はまだ言えないのですが。
だけどとても嬉しいお知らせがあって、そのことをお祝いしたかった。

話そうとするとなぜか極まって泣いてしまった。


広島大学サイエンスカフェスタッフみんなで送別会をして大阪に送り出したこと。大阪でのスタートはがらんとした研究室にパソコン一台だったこと。できる人のところに仕事が集まって激務で大変そうだったこと・・・寺田先生の5年間のほんの一端しか知らないけど。
広島市内でサイエンスカフェをしようと思っても、会場もない、他県にあるような公的支援もない、だったら自分で場所を持とうと思い立ったけどやってみたらそんなに甘いもんじゃなかったこと、これまでの広大サイエンスカフェではスタッフがたくさんいて何もかも素晴らしいチームワークだったんだなってこと、前日かつてのカフェスタッフの方々がお店に激励に来てくれて、「明日来る人に食べてもらってね」とお菓子いただいたこと、雲間サイエンスカフェでは敏腕女子二人にすばらしくサポートしてもらったこと、高橋先生に見守られて安心だったこと、そしてなによりこの場末のお茶屋にこんなにたくさんの方々が来てくれて、興味深くサイエンスを楽しんでくださっていること・・・・・

そういうのがわーっとなって、胸がいっぱいになって声が出なくなった。

美人がそっと涙するんなら感動的だが、年増が顔をくしゃくしゃにして嗚咽するのは不気味でしかない。それに会場のみなさんにはそんな内輪話は関係ないしドン引きだ、ダせえ。
ほんとにみっともないことでした。嬉しさがあふれてしまった。
画像
終了後のひとコマ。高橋先生と寺田先生のディスカッションが始まっていた。
「さっぱりわからないんだけど、こういうのずっと聞いていたい」
お手伝いしてくれた敏腕女子がぽつりと言った。
ほんとそう。こういうサイエンスカフェもいつかできたらと思う。

ご来場、ありがとうございました。至らぬ点、よりよくしていきたいと思います。
寺田先生、ありがとうございました。

0 コメント



返信を残す

    雲間archives

    雲間で開催された
    ​イベントの記録です

    アーカイブ

    5月 2019
    8月 2018
    2月 2018
    7月 2017
    1月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
  • Home
  • 店主ご挨拶
  • 喫茶メニュー
  • お茶教室
  • イベント
  • 店主ブログ
  • イベントアーカイブ
  • ACCESS